今回は、ST125DAX(ST125ダックス)が欧州で発表されたので紹介したいと思います。
ダックスが初めて登場したのは1969年にST50/70として発売されました。
その後、2003年に生産終了してから約20年ぶりに125ccでの再々登場になりますね。
ダックス125のスペックや装備などをまとめてみました。
是非、最後までお付き合いください。
ダックス125のスペック
まずは、ダックス125のスペックを紹介します。
まだ、日本国内向けは発表されていないので今回は欧州仕様になりますので国内向けとは若干仕様が異なるかもしれなせん。
全長 | 1760mm | ||
---|---|---|---|
全幅 | 760mm | ||
全高 | 1020mm | ||
軸距 | 1200mm | ||
最低地上高 | 180mm | ||
シート高 | 775mm | ||
車重 | 107kg | ||
エンジン | 空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ | ||
排気量 | 124cc | ||
最大出力 | 9.38㎰/7000rpm | ||
最大トルク | 1.10kg-m/5000rpm | ||
変速機 | 4段ロータリー | ||
燃料タンク容量 | 3.8L | ||
タイヤサイズ | F=120/70-12 R=130/70-12 | ||
燃費 | 63.7km/L | ||
フロントサスペンション | 31mm倒立 | ||
フロントトラベル | 100mm | ||
リアサスペンション | ツインショック | ||
リアトラベル | 120mm | ||
キャスター | 24.9° | ||
トレール | 84mm | ||
フロントブレーキ | 220mm/2pot | ||
リアブレーキ | 190mm/1pot | ||
ABS | フロント1チャンネル |
変速機がロータリー式となっているのでスーパーカブと同じですね。
免許はAT小型限定普通二輪免許でも乗れるってことですね。
燃費もかなりいいですね。
ダックス125の装備
ダックス125の装備を紹介します。
動画でも確認できます。
メーターはモンキー125と同じですね。
速度計や燃料計はデジタル表示されますが、「タコメーター」やギアポジションを確認する「シフトインジケーター」はなくシンプルなつくりです。
ブレーキは『道路運送車両の保安基準』等の改正によって125ccはABSかCBSの装備が義務付けられたのでダックス125にはABSがフロントに装備されています。
マフラーはアップタイプが装備されてますね。
長めのシートを装備しているのでタンデムは可能ですね。
タンデムステップも装備されています。
テールランプも含めてライト類はLED化されています。
ダックスフンドをモチーフにしたバイクなので、ちゃんとトレードマークも付いていました。
これがあるだけで、愛嬌のあるバイクになりますね。
変速ギアーは4速ロータリー式を採用しています。
シフトチェンジによる、靴の汚れもなくなりますね。
ダックス125のボディーカラー
ダックス125のボディーカラーは「パールネビュラレッド」と「パールカデットグレー」の2色です。


ダックス125の値段はと発売日?
*【追記】2022年6月18日現在、発売日は7月21日で価格は44万円で決定
世界的な海上輸送・港湾の混雑など、物流の混乱による部品の入荷遅延によって生産に影響が生じていることから、当面発売を延期すると発表がありました。
ダックス125の価格はまだ公表されていないので分かりませんが、すでに発売されているモンキー125とハンターカブの価格がどちらも44万円(税込み)なので、ダックス125も44万円ぐらいになるのではないでしょうか。
発売日もまだ公表されていませんが、3月19日から開催される「ホンダモーターサイクルショー」で明らかになるかもしれませんね。
第38回大阪モーターサイクルショー2022 開催概要
開催日時
2022年3月19日(土):10:00~17:00
2022年3月20日(日):10:00~17:00
2022年3月21日(月・祝):10:00~17:00
開催場所
インテックス大阪 1・2・3号館
第49回東京モーターサイクルショー 開催概要
開催日時
2022年3月25日(金):10:00~13:00(特別公開) 13:00~18:00(一般公開)
2022年3月26日(土):10:00~18:00(一般公開)
2022年3月27日(日):10:00~17:00(一般公開)
開催場所
東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール、アトリウム、西屋上展示場
第1回名古屋モーターサイクルショー 開催概要
開催日時
2022年4月8日(金):10:00~18:00
2022年4月9日(土):10:00~18:00
2022年4月10日(日):10:00~17:00
開催場所
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
ダックス125の新型がついに登場!気になるスペックや値段を調査 まとめ
モンキー125やハンターカブ、クロスカブに続き、今回のダックス125を登場させるとは、ホンダも心を揺さぶるバイクをぶち込んできますね~
このところのバイクブームや新型コロナウイルスの影響などで人気車種は購入が難しくなっているようですが、このダックス125はどうなりますかね。
いずれにせよ、国内正式発表が待ち遠しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。