こんにちは。
今回は、スズキが発表した新型「GSX-S1000GT」について書いてみたいと思います。
価格やスペックなど気になりますよね~
旧型「GSX-S1000F」と新型「GSX-S1000GT」を比較してみました。
気になった方はちょっと立ち寄ってみて下さい。
それではどうぞ。
新型「GSX-S1000GT」価格
国内での販売価格はまだ発表されていないようなので、すでに欧州で発表されている価格と8月に国内販売されたフルカウル仕様ではない「GSX-S1000」を比較して価格を予想してみました。
イギリスでの価格
- GSX-S1000:10999ポンド(約164万1800円)
- GSX-S1000GT:11599ポンド(約173万1400円)
GSX-S1000とGSX-S1000GTでは約9万円の価格差です。
国内でのGSX-S1000の価格
GSX-S1000(国内仕様):143万円
GSX-S1000GTの国内価格予想
イギリスでの価格設定から、おそらく151万5000円ぐらいになるのではないでしょうか。
GSX-S1000FとGSX-S1000GTを比較
すでに生産終了している「GSX-S1000F」と、今回発表された新型「GSX-S1000GT」の比較をしてみます。
スペック
GSX-S1000F GSX-S1000GT
- 全長:2115mm/2140mm
- 全幅:795mm/825mm
- 全高:1180mm/1215mm
- 軸間距離:1460mm/1460mm
- 最低地上高:140mm/140mm
- シート高:810mm/810mm
- 燃費(WMTCモード):19.1km/L/?
- 装備重量:214kg/226kg
- エンジン型式:水冷4サイクルDOHC直列4気筒/水冷4サイクルDOHC直列4気筒
- 排気量:998㏄/999cc
- 最高出力(欧州仕様):150ps/10000rpm/152ps/11000rpm
- 最大トルク(欧州仕様):11.02kg・m/9500rpm/10.81kg・m/9250rpm
- 潤滑油容量:3.4L/3.4L
- 燃料タンク容量:17L/19L
- フロントタイヤ:120/70ZR17M/C(58W)/120/70ZR17M/C(58W)
- リアタイヤ:190/50ZR17MC(73W)/190/50ZR17MC(73W)
新型のGSX-S1000GTは車体が大きめになっていますね。
外装
上:GSX-S1000GT
下:GSX-S1000F
フロントマスクがかなりシュッとしましたね。
リアシートもタンデムライダーへのこだわりで、シートの形状や厚みを改良したことで乗り心地も向上しているようです。
ライト
ヘッドライト、テールランプ、ウインカーがLEDになりましたね。
メーターパネル
GSX-S1000Fはデジタルメーターでしたが、GSX-S1000GTはスマートフォンと連携の6.5インチフル液晶メーターですね。
スズキでは初めての装備らしいです。
ハンドル周り
グリップ幅も23mm広がり、14mmライダーに近くなったので、GSX-S1000Fよりも運転姿勢が楽になったのではないでしょうか。
メーターの左側にはUSB電源が装備されているので便利ですね。
アクセサリー
サイドケースも装着可能なのでツーリングでは大変重宝しそうですね。
GSX-S1000GTとGSX-S1000Fの違いは?価格やスペックなどを比較! まとめ
新型「GSX-S1000GT」には、最新の機能が多数装備されているので国内での登場が待ち遠しいですね。
いまだに収束しないコロナ禍の影響もあってか、販売開始も少し遅れているみたいですね。
2022年の初旬ぐらいの登場らしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。