2022年4月6日午後6時5分頃に市川市曽谷地区の動物病院から、体長約130cm、体重約40kgの大型犬のピットブルが逃走して、7日の7時半頃に市川市内で無事確保されたことがニュースになっていました。
今回はピットブルについて調べてみることにしました。
逃走した場所は?
確保された場所は?
ピットブルってどんな犬?
ピットブルは危険な犬?
などちょっとした疑問を調査してみました。
是非、最後までご覧ください。
ピットブルが逃走した場所は?
6日の午後6時頃に逃走した場所は市川市曾谷地区の動物病院です。
犬は予防接種のために飼い主と病院に訪れていた際に、首輪を外してスタッフに引き渡したところ病院から逃げ出しました。
ピットブルが確保された場所は?
逃走していたピットブルは動物病院のすぐ近くの住宅街で発見され確保されました。
約13時間後に確保されましたが、あまり遠くには逃げていたんですね。
ピットブル保護できて良かった。#めざまし8 #ピットブル pic.twitter.com/6YDLDfXRyP
— ming (@changmin_0218) April 6, 2022
市川市で逃走中のピットブルが捕まりそうだ pic.twitter.com/FZdBobiALq
— pipecutz (@pipecutz) April 6, 2022
無事確保されて安心しましたね。
警察官の言うことを聞いて『お座り』してますね。
興奮させなければ大丈夫そうですね。
【逃走の大型犬 警官のお座りに従う】https://t.co/EfQUJbC4Nq
6日から警察が捜索していた、千葉県市川市で逃走中だった大型犬ピット・ブルが7日午前7時20分ごろに確保された。警察官が網を使おうとしたが、「お座り」と言ったらそれにおとなしく従い、ほえたり暴れたりする様子もなかったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 7, 2022
ピットブルってどんな犬?
ピットブルってどんな犬なのかを調べてみました。
ピットブルは、正式名称を『アメリカン・ピット・ブル・テリア』といいます。
闘犬である「スタッフォードシャー・ブル・テリア」と「ブルドッグ」を交配させてアメリカで誕生した犬種です。
闘犬として作られた犬ですね。
ピットブルの特徴は?
体高は46~56cm、体重は14〜36kgぐらいの中型犬です。
筋肉質で力が強く、身体能力は高い犬です。
体高より体長がやや長くどっしりとした体格です。
少し離れた小さな目と短い鼻がどこかひょうきんな感じにも見えます。
ピットブルの性格は?
ピットブルは明るく活発で人懐っこい性格で、飼い主には忠実な犬です。
しかし、一度興奮すると止められない獰猛な一面もある犬です。
闘犬ピットブルかっこええなぁ。
俺は犬に戦わすなんか、よーできひんけど、持ってる本能と潜在能力がすごいな。
飼ってても一回噛みきる感覚を覚えたら危ないらしい。
一回殴って失神させた感覚を覚えたら癖なるんと一緒かな?笑
ピットブルぐらい闘争心もってこれから試合しよ。笑 pic.twitter.com/EuBCIlRiO9
— 佑典 (@y_0421_r) October 3, 2017
ピットブルは、世界最強の闘犬と言われているんですね。
やっぱり、ひょうきんな顔立ちですがちょっと怖そうですね。
動物に詳しいパンク町田氏によりますと、ピット・ブルは世界最強の闘犬といわれていて、人間が大好きな性格で襲うことはないが、1度興奮状態になると手がつけられなくなることがあるということです。もしも見つけた場合は、不用意に捕まえにいかないことが大切だと話していました。
ピットブルが市川市曽谷の動物病から逃走!犬の性格や危険性は? まとめ
今回は『ピットブルが市川市曽谷の動物病から逃走!犬の性格や危険性は?』についてまとめてみました。
- 市川市曾谷地区の動物病院からピットブルが逃げ出す
- 約13時間後に市川市内で確保される
- 大きな事故にはならなかった
- ピットブルは明るく人懐っこい性格だが、一度興奮すると止められなくなる
- 世界最強の闘犬と言われている
逃げ出したからといって、犬には何の罪もないので、無事に確保されて本当によかってですね。
ピットブルは世界最強の闘犬と言われいますが、刺激して興奮させなければ、意外と人懐っこい従順な犬みたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。