2022年11月23日に開催されたワールドカップ(W杯)グループステージ(E組)第1戦で、日本代表が2-1で強豪ドイツを打ち破り、その立役者となった浅野拓磨選手が話題になってますね。
浅野拓磨選手の決勝点に日本中が湧いたことでしょうね。
そこで今回は浅野拓磨選手にスポットライトをあててみました。
浅野拓磨の出身校は?
浅野拓磨の実家はパン屋?
浅野拓磨の兄弟は?
などについて調査してみました。
是非、最後までご覧ください。
もくじ
浅野拓磨のプロフィール
まずは、浅野拓磨選手のプロフィールを簡単に紹介します。
は?実家はパン屋?7人兄弟?4.jpg)
- 本名 :浅野拓磨(あさのたくま)
- 生年月日:1994年11月10日
- 出身地:三重県三重郡菰野町
- 身長:173cm
- 血液型:A型
- 所属チーム:VfLボーフム
- 2013年~2016年7月:サンフレッチェ広島
- 2016年7月~2019年:アーセナルFC
- 2016年8月~2018年5月:VfBシュトゥットガルト(期限付き移籍)
- 2018年5月~2019年 :ハノーファー96(期限付き移籍)
- 2019年~ 2021年5月:パルチザン・ベオグラード
- 2021年6月 ~:VfLボーフ
浅野拓磨選手の持ち味は50m/5.9秒の足の速さです。
その足の速さから「ジャガー浅野」の愛称がつけられています。
ゴール後に行う「ジャガーポーズ」のパフォーマンスは、ファン・サポーターの中でもお馴染みになっていますね。
📸✋😆🤚#浅野拓磨#jfa #daihyo #サッカー日本代表#つな超え #新しい景色を2022#ワールドカップ #worldcup #FIFAWorldCup pic.twitter.com/JU6kIEJLnF
— サッカー日本代表 🇯🇵 【11.17(木)】vs 🇨🇦【11.23(水)】vs 🇩🇪 (@jfa_samuraiblue) November 24, 2022
ドイツ戦で決勝ゴールを挙げた時も「ジャガーポーターズ」をしていましたね~
浅野拓磨の出身中学は?
それでは、浅野拓磨選手の出身中学校から見ていきましょう。
浅野拓磨選手の出身中学は菰野町立八風中学校です。
浅野拓磨選手はこの中学校のサッカー部に所属していました。
菰野町立八風中学校のサッカー部はとくに強豪校ではなかったので、中学時代の浅野拓磨選手は無名選手でした。
浅野拓磨の出身高校は?
浅野拓磨選手の出身高校は三重県立四日市中央工業高等学校です。
サッカーの名門校ですね。
浅野拓磨選手は、強豪校からのオファーもありましたが、家庭の経済環境を考え強豪校ではない地元の高校に進学してサッカーをしようと考えていたようです。
しかし、浅野拓磨選手の将来の可能性を感じていた当時の中学校のサッカー部の顧問や担任が両親を熱心に説得して地元サッカーの名門校である三重県立四日市中央工業高等学校へ進学することとなります。
浅野拓磨選手は1年生の時からAチーム入りを果たし、2年生にはレギュラー入りをしています。
浅野拓磨選手は高校サッカー選手権大会に3年連続で出場しています。
2年生の第90回高校サッカー選手権大会では史上4人目となる初戦から決勝まで全試合得点を挙げ大会得点王に輝いています。
中学時代は全くの無名選手が高校時代には有名選手として才能を開花させています。
浅野拓磨の出身大学は?
浅野拓磨選手は大学には進学していませんでした。
浅野拓磨選手が高校3年生の時に、横浜F・マリノスやサンフレッチェ広島などからオファーを受けていました。
そして、サンフレッチェ広島とプロ契約を締結します。
2015年、浅野拓磨選手が21歳の時に初ゴールを挙げ、この年のベストヤングプレーヤー賞を受賞しています。
浅野拓磨の実家はパン屋?
『浅野拓磨』で検索すると『パン屋』とキーワードが出てきました。
実家がパン屋さんをしているのでしょうか...?
調べてみると、浅野拓磨選手がパン屋のオーナーでありことがわかりました。
そのパン屋さんは、高級食パン専門店「朝のらしさ」です。
- 住所:〒510-0891 三重県四日市市日永西3丁目5−33
- 電話:059-327-7127
- 営業時間:10時~19時
- 定休日:不定休
- アクセス方法:【電車】四日市あすなろう鉄道 西日野駅より徒歩6分
浅野拓磨選手がパン屋のオーナーだったとは、ちょっとビックリでしたね~
店長は、浅野拓磨選手の兄である晃平(こうへい 29)さんで、浅野拓磨選手は新商品の開発やイベントの企画に携わっているとのことです。
ちなみに、浅野拓磨選手の父親の智之さんは長距離トラックの運転手をしていて、母親の都姉子さんはパートをしていました。
浅野拓磨は7人兄弟?
浅野拓磨選手は7人兄弟で6男1女の3番目でした。
- 長男:将輝
- 次男:昇平
- 三男:本人
- 四男:雄也
- 五男:史也
- 六男:快斗
- 長女:心春
浅野拓磨選手の兄弟を簡単に紹介します。
長男・浅野将輝
浅野選手より3歳年上になります。
浅野拓磨選手は将輝さんの影響でサッカーを始められました。
弟は兄の影響ってもろに受けますよね~
次男・浅野晃平
浅野拓磨選手より2歳年上になります。
晃平さんもサッカーをやっていましたが、高校を卒業後は、電気関係の会社につとめていました。
そんな晃平さんの夢は、パンの店を持つことだったようです。
そこで、浅野拓磨選手が晃平さんにパン屋の話を持ち掛け、
2020年7月、四日市市内に高級食パン専門店「朝のらしさ」をオープンさせ、晃平さんが店長として店を切り盛りしています。
【W杯連載】初選出浅野拓磨、兄が明かす家族思いの素顔 食パンにも言葉にも宿る“浅野らしさ” https://t.co/JZMPO5zXZI
— サッカー速報 (@SoccerNews11755) November 3, 2022
四男・浅野雄也
浅野拓磨選手の3歳年下になります。
雄也さんはJリーグ・ササンフレッチェ広島で活躍されています。
浅野雄也選手の入籍について https://t.co/jHa20JiRml #sanfrecce #sf_official pic.twitter.com/7H80HfBXpd
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) February 17, 2022
五男・浅野史也
浅野拓磨選手より5歳年下になります。
真ん中が史也さんですね。
それにしても、3人とも凄い体してますね~
六男・浅野快斗
浅野拓磨選手より7歳年下になります。
プロを目指し高校卒業後にサッカーでドイツ留学されています。
「あれが浅野拓磨の弟?」という目。それでも兄は僕にとってヒーロー。(安藤隆人)#サッカー #高校サッカー #浅野快斗 #浅野拓磨 #浅野雄也 #sanfrecce https://t.co/ZAGmfvo5dg
— Number編集部 (@numberweb) March 30, 2020
長女・浅野心春
浅野拓磨選手の17歳年下の妹になります。
浅野家の長女ですね。
浅野拓磨の出身校(中学・高校・大学)は?実家はパン屋?7人兄弟? まとめ
以上、今回は『浅野拓磨の出身校(中学・高校・大学)は?実家はパン屋?7人兄弟?』についてまとめてみました。
- 出身中学は菰野町立八風中学校
- 出身高校は四日市中央工業高等学校
- 大学には進学せず、サンフレッチェ広島に入団
- 浅野拓磨選手はパン屋のオーナーで、店長は次男の晃平さん
- 浅野拓磨選手は6男1女の3番目
浅野拓磨選手はパン屋のオーナーだっとはビックリでしたね~
さらに、7人兄弟ということにも驚きました。
ワールドカップ2022でのドイツ戦での浅野拓磨選手の決勝ゴールには日本中が湧きましたね。
初のベスト8入りを目指して浅野拓磨選手の活躍に期待したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。