大阪府バレーボール協会で会計を担当していた50代の男性理事が協会の口座から、6年間で約2600万円を着服していたことが発覚しました。
その会計担当理事は着服した多額の現金をスパチャ(スーパーチャット)に使ったと話していました。
なので今回は、
大阪府バレーボール協会で約2600万円を着服したのは一体誰なのか?
課金したスパチャってなに?
などについて調査してみました。
是非、最後までご覧ください。
バレーボール協会の着服した理事は誰?
では早速、約2600万円を着服した理事は誰なのか調査してみました。
日本バレーボール協会・川合俊一会長が謝罪「本件を重く感じた」 大阪府協会の元会計担当理事が約2600万円着服 https://t.co/XtfsTZ48vM #スポーツ #sports #ニュース pic.twitter.com/URBaTDKX08
— スポーツ報知 (@SportsHochi) June 28, 2022
現時点で分かっている情報です。
- 2005年~2021年の途中まで大阪府バレーボール協会会計を担当
- 年齢:50代後半
- 性別:男性
着服した理事の名前などは公表されていませんでした。
協会の2019年度の決算でおよそ4700万円の使途不明金が見つかったことから内部調査を進めたところ、2005年から会計を担当していた50代の男性理事が2014年から6年間にわたって2579万円を着服していたことが発覚しました。
理事は、協会の積立金などを管理していた口座から52回にわたって現金を引き出し、帳簿上は立替金として処理していたということです。
やはり、担当者1人で多額の現金を管理させるのはよっぽど信用のある人でない限り危険ですね。
定期的に担当者を代えるか、ダブルチェックなどできるようにしっかりとした管理体制が必要ですね。
着服した金は、今月までに全額弁済したということです。
大阪府バレーボール協会の名簿が公表されていましたのでまとめてみました。
もしかしたらこの中に着服をした理事がいるかもしれません。
2019・2020年度大阪府バレーボール協会役員・委員(連合関係)
大阪府バレーボール協会役職 | 氏 名 |
執行副会長 | 橋 爪 静 夫 |
常務理事、地域連携委員長 | 田 中 清 |
副理事長、常務理事、総務部長 | 大 塚 正 宣 |
副会長 | 浅 川 又 一 |
理事、強化・指導委員 | 橋 爪 裕 |
理事、地域連携副委員長 | 田 中 登 |
理事、総務委員 | 真 下 照 雄 |
理事、総務委員 | 穴 澤 恵 永 子 |
理事、競技委員 | 久 保 澄 夫 |
理事、地域連携委員 | 辻 清 高 |
代議員、(競技委員) | 山 田 幸 子 |
代議員、(審判規則委員) | 長 町 基 |
代議員、(地域連携委員) | 河 添 達 生 |
バレーボール協会の着服金はスパチャに使った!
会計担当理事は着服した金は全額『スパチャ』に課金したそうです。
(大阪府バレーボール協会 小比賀恵一会長)
「(Q理事はどのような形で消費していた?)私自身はその行為はわからないですが、チャットという言葉を聞きました。(Qどれくらいをチャットに使った?)本人の話では全額。(Q今回の件が発覚したことについて理事は?)協会あるいは関係者の方にご迷惑をかけたという言葉の謝罪はございました」
約2600万円もの大金を課金するスパチャってみなさん分かりますか~?
スパチャとは?
YouTubeのライブ配信に備わっている機能のひとつ、『スーパーチャット』。
配信者にお金を送ることができる、いわゆる「投げ銭」機能です。
他の配信アプリではアイテムを用いたギフティング機能が主流ですが、YouTubeでは金額を指定して送ることができます。
自分が応援しているユーチューバーにお金を送れるっていうことですね。
略して「スパチャ」とも呼ばれていますよ。
スパチャは最低100円から投げることができ、1回に送信できる上限額は50,000円で金額は1円単位で指定できます。
着服した約2600万円が全額スパチャに使われたということは、上限が1回5万円なので、500回以上は課金されたっていうことですね。
となると、着服した理事はどんなユーチューバーにスパチャしたのか気になりますね。
バレーボール協会の着服した理事がスパチャしたユーチューバーは?
課金先のユーチューバーは一体誰なのか調査してみましたが、情報はありませんでした。
ネットでは、課金先のユーチューバーが話題になってました。
( ꒪⌓︎꒪)ポカーン
投げてもらった方も
微妙な気持ちになりそう
(A;´・ω・)アセアセ— どるぱぐ (@dolpag) June 28, 2022
バレーボール協会会長さん、一体誰にスパチャしてたんだ?ひろ〇き?ホ〇ライブ?にじ〇んじ?
— Tomi (@nagoya_nagara) June 28, 2022
速報になってる「日本バレーボール協会」理事の2600万円着服、使用用途がスパチャなのは草(いや笑いごとじゃないけど)。相手誰なのか、気になる。
— ツバメ┃コピーライター (@aoi_swall) June 28, 2022
今では、ネットアイドルと呼ばれるインターネットを主な活動の場にしているアイドルも沢山いるので、もしかするとネットアイドルにハマったおじさんが課金しまくったのかもしれませんね。
バレーボール協会理事の誰が着服した?全額課金したスパチャって何? まとめ
以上、今回は『バレーボール協会理事の誰が着服した?全額課金したスパチャって何?』についてまとめてみました。
- 大阪府バレーボール協会会計理事が約2600万円を着服
- 着服したのは50代の男性
- 2005年~2021年の途中まで大阪府バレーボール協会会計を担当
- 着服した約2600万円を全額スパチャに課金していた
- スパチャはYouTubeの配信者にお金を送ることのできる機能
- 着服した金は全額弁済いている
日本バレーボール協会の川合俊一会長も「金額の大きさにびっくりした。泥棒ですから警察に突き出すのが普通。罪を償ってもらいたい」と話していました。
気になるのは...
誰にスパチャしたのか...
今後、新しい情報が入り次第追記していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。