会津若松市の男性職員が、1億7千万円余りの公金をだまし取ったとして、懲戒免職処分を受けていたことが分かりました。
公金を騙し取り懲戒免職処分となったのは、会津若松市健康福祉部障がい者支援課の小原龍也副主幹(51)です。
この横領事件もすごい金額ですね。
そこで今回はこの横領事件について調べてみました。
是非、最後までご覧ください。
会津若松市職員の小原龍也が横領した事件の概要
福島県会津若松市は9日、児童扶養手当などの支給事務を担当していたこども家庭課の男性職員(51)が、過去の受給者記録などを悪用して計約1億7700万円を自分の口座に振り込ませていたと発表した。
市は7日付で懲戒免職処分にするとともに、詐欺容疑で県警に刑事告訴した。
市の調査に対して不正を認め、「競馬や宝くじ購入に充てた」などと説明。約9100万円を返し、追加返済の意思を示しているという。
市によると、職員は2019年4月~今年3月、過去の記録を悪用して11回にわたり児童扶養手当約1億1100万円を詐取。07~09年に在籍していた社会福祉課(現障がい者支援課)でも、同様の手口で25回、重度心身障がい者医療費助成金計約6600万円を不正に振り込ませていた。
4月の人事異動で再び障がい者支援課勤務となり、こども家庭課の後任職員が不正に気づいた。その後の調査で過去の助成金詐取も発覚した。
記者会見した室井照平市長は「深くおわびする。原因究明や組織の見直しなどに取り組み、一日も早い信頼回復に努める」と述べた。
会津若松市元職員が1億7千万円を着服 市が謝罪|福島中央テレビニュース#会津若松市 #福島県#着服 #懲戒免職
— 福島中央テレビ報道部【公式】 (@fctnews1) November 9, 2022
会津若松市による臨時記者会見の映像です。
小原龍也元副主幹は、虚偽の振込データを作り、児童扶養手当や障がい者医療費助成金から約1億7千万円をだまし取っていました。
- 2019年4月~今年3月、過去の記録を悪用して11回にわたり児童扶養手当約1億1100万円を詐取。
- 07~09年に在籍していた社会福祉課(現障がい者支援課)でも、同様の手口で25回、重度心身障がい者医療費助成金計約6600万円を不正に振り込ませていた。
小原龍也元副主幹は15年前から合計約1億7700万円をだまし取っていました。
小原龍也元副主幹は2022年11月7日付けで懲戒免職処分となっています。
会津若松市職員の小原龍也の住所や顔画像は?
小原龍也元副主幹の住所や顔画像を調べてみました。
現時点では小原龍也元副主幹の情報は公表されていませんでした。
Facebookに同姓同名で小原龍也が6件ヒットしましたが、特定出来ないため掲載は避けておきます。
- 名前:小原龍也(おばら たつや)
- 年齢:51歳(2022年11月9日現在)
- 職業:元会津若松市職員(健康福祉部障がい者支援課)
小原龍也元副主幹は他の職員が嫌がるような仕事も率先して引き受け、上司からも「任せれば安心」と信頼されていたとのことです。
会津若松市職員の小原龍也は横領した金を何に使った?
小原龍也元副主幹は横領した1億7700万円もの大金を一体何に使ったのか気になりますね。
市の聞き取りに対して、小原龍也元副主幹は当初は
「分からない」
「覚えていない」
と答えていたとのことです。
求められた書類を偽造して提出することもあったとのこと。
その後の聞き取りでは
「親族の借金を肩代わりし、その返済の資金繰りに苦労していた」
「競馬や宝くじに使った」
「車のローン返済に使った」
と事実関係をみとめています。
さらに、動機について
「不正ができるからやった」
「不正はやる気になればできる」
と話しているとのことです。
本当、ふざけたヤローですね。
現時点で小原龍也元副主幹は約9100万円を返し、追加返済の意思を示しているということです。
会津若松市職員の小原龍也が横領した事件についての世間の反応
既に半額近く回収とのことですが、懲免になって残金はどうやって返金するのでしょうか?
ローン返済や馬につぎ込んでいたことから貯蓄はあまりないと思われます。
ヒューマンエラーによる損失ではなく明らかな悪意を持った虚偽による公金横領、「不足分は税金で補填します」では市民が納得できません。会津若松市は公務員倫理に欠けている職員が多いのでは?
デジ田交付金を取ってスマートシティ構想を推進する前に、公務員や社会人として当たり前の倫理観を職員に叩き込むことが優先ではないでしょうか?
原因解明と再発防止徹底を切望します。
横領の宝ですね。
口座は同じところに集中していたからある一定の作業流れでわかると思う。
それを見過ごすのも可笑しい職員が多いのでは。
地元でこんな事件が起きるなんて。ボーナス減額にしないと横領億単位のカバーどうなるの?
銀行は杜撰すぎ。
複数の同じ名義人に一度に重度心身障がい者医療費助成金や、児童扶養手当が振り込まれていることになぜ気づかないのか。
銀行や市役所自体相当おそまつです
返金してもらうのは当然だが市のシステムがずさんな部分や
管理職の無能さは相当です銀行も市の振りこみが一部の人間に集中している時点で確認は必要でしょう
会津若松市職員の小原龍也の住所や顔画像は?横領した金は何に使った? まとめ
以上、今回は『会津若松市職員の小原龍也の住所や顔画像は?横領した金は何に使った?』についてまとめてみました。
ギャンブルや車購入したいがために、1億7700万円もの市民の税金を横領するとは本当とんでもないヤツですね。
9100万円は返済しているとのことですが、市は早急に全額回収して再発防止にしっかりと取り組んでもらいたいものですね。
今後、新しい情報が入り次第追記していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。